ciaoのスプロケットシャフト流用
出足のパワー不足を補うには漕ぐ!(笑)
その為にフロントスプロケットシャフトをciao用にしました。
ciao用は歯数が多いので漕ぐ力が増します。
ただし、長さなどは同じですが若干の違いがあります。お気をつけ下さい。
右側には18mmのアルミスペーサーを作って入れました。
これを入れないとチェーンラインが狂ってしまい、漕ぐだけでチェーンが外れます。
左側のスペーサーはクランクがちゃんと入る位置まで削ります。
ここは計らなかったのですが5mmくらいでしょうか。
当てながら削ってください。
うちのシトプラはciao用を曲げずにフレーム外側から付けているので当たってしまいます。
TOMOSの幅広クランクに交換しました。(これはレアクランクなのでもうないかも)
純正のマフラーなら当たらないと思います。
漕ぎ出しの力が大分増しました。20~25km/hくらいまではペダリングで負荷がかかります。
出足の悪さは自分の脚でカバーです。