モノスピードインプレッション
bravoをモノスピード化して結構経ちましたのでインプレを。
■燃費
43km@1L バリエータ時より10km増
■パワー
50cc、ciao用シトープラス、ciao用エアクリーナー
メインジェット50、クラッチスプリングノーマルにて
総括
出足は悪くなった。
登坂能力激減。登らない訳ではないが傾斜10%くらいの坂でSTOP&GOで25~30km/hくらい。
90mmリアプーリー、三ツ星ベルト レッド42インチ(エンジン前出し)
初速=ciaoより少し劣るくらいの出足
中速=35km/hあたりからの加速が良好
高速=58~60km/h
80mmリアプーリー、三ツ星エココッグベルト41インチ(エンジン前出し)
初速=ダメダメ。要自分漕ぎ
中速=35km/hあたりから急激に伸びる
高速=62~65km/h(下り坂でメーター真下をマーク)
90mmプーリーでは41.5インチ、80mmプーリーでは40.5インチ
がジャストフィットなベルトサイズと思われます。
現在はクラッチスプリングを変えて80mmにセッティングしています。
特記すべきは燃費の良さですね。
遠乗り派なので満タンで30kmアップは願ったりです。
それだけでやる価値あり。
機動性に関してはパワーは初速激減しますが上の向上がるのでこっちも願ったりです。
振動も激減します。マロッシの高速ギアの比じゃないです。大人しい。
バリエーターいらねんんじゃねえの?piaggioモペットにはw