イグニッションキーの増設
汎用のバイク用イグニッションは大きすぎてヘッドライトケースに埋め込めないので一般機械用のオンオフスイッチを購入。
NKKスイッチズのSK-12。極小ミニサイズです。
ヘッドライトケースに取り付け穴を開けます。
セットオン。
ホーンの上の空きスペースで配線をとりまわせます。
一般的なバイク用はキーオフで通電、キーオンで遮断。イグニッションからの分線を鍵の一方につないで、もう一方はアースに落とすのが一般的なバイクのエンジンキルです。
この鍵はバイク用と違い、機械用なのでキーオフで遮断、キーオンで通電タイプです。
なのでコイルからCDIにつながっている線を延長して接点につないでもう片方の接点の配線をCDIに戻せばオフでエンジンがキルできます。
ON-OFF-ONキーなので左右どちらに回してもエンジン始動できるようにしてます。
ついでにヘッドライトに付いていたシリアルラベルを複製。
元に戻してできあがり。