メーターをサイクルコンピューターに変更
メーターギアが故障してしまっているのでサイクルコンピューターに変更しました。
純正メーターサイズの丸型有線サイコンがあったのですぐ購入。(2022現在在庫切れ)

アクリルを切り出してナッターを仕込んでステー固定パーツを自作します。

ピッタリ。

純正メーターステーで固定します。

組み付けます。

マグネットをフロントスポークに、計測器はフロントキャリアにつけました。

車輪径を計測します。タイヤにスポンジをつけて塗料を塗布してまっすぐ手押しで進みます。

塗料から塗料間の距離を計測すればタイヤの円周が正確にわかります。

1690mmです。これをサイコンに入力すれば時速が正しく測定できます。

サイクルコンピューターはDST(ディスタンス・走行距離)の計測もできるのでガソリン切れ間近に給油もできます。
給油したら0に戻せばOK。
ワイヤレスのサイコンはエンジンノイズを拾い機能しません。
必ず有線サイクルコンピューターを購入してください。