ロゴ
カスタム&メンテ

PIAGGIO ciao
イタリアのmoped
ciao


フェンダープレート自作

フロントキャリアをカゴからスプリング式キャリアに変更したので、風切り板を自作しました。

まずは採寸。ボール紙を切り出していい感じの大きさを検証します。



ありきたりな黒にはしたくないので、2mm厚アクリル板を切り出してヘアラインステンレス風のカッティングシートを貼ります。



サイトロゴをUVプリンタで印刷。



2mm厚、20mm幅のL字アルミアングルを10mm幅で切り出して3mmの穴を開けて、フェンダーの湾曲に合わせてアールを付けたら白で塗装。
風切り板はM3のボルトで固定、フェンダーに穴開けるのは嫌なので超強力両面テープで固定しました。



かっこいいぜ。

プレートデータはこちらfenderplate.pdf

イラレパスデータをpdf化しているのでイラレで開けばサイトロゴの削除や形状パスデータの抜き出しができます。
レーザーやルーターをお持ちなら好きに使ってください。
ステーはハンドカットなのでトピックのサイズを参考にしてください。



TOMOS
スロベニアのmoped クラシックタイプ
tomos

HERE

TOMOS Flexer Sport
スロベニアのmoped スポーティタイプ
tomos

HERE

PIAGGIO ciao
イタリアのmoped
ciao

HERE

PIAGGIO bravo
イタリアのmoped
bravo

HERE

フキプランニング FK310STD
日本のmoped スタンダードタイプ
fk310

HERE

フキプランニング LA-2
日本のmoped ビーチクルーザータイプ
la2

HERE

コピーライト

本サイトに掲載されている全ての情報を管理者の許可無く使用することは法律で禁止されています。
(複製、改変、ダウンロード及び再アップロード、掲示、送信、頒布、販売、出版等を含む)
問い合わせはfacebookページからお願いします。