クラッチのメンテナンス その2
スタータークラッチの不都合が再発したので固定金具をほぼ平らになるまで叩いて伸ばしました。
クリアランスは動画の通りです。
固定金具はただシューが外れない様嵌っているだけ。動きます。
シュー自体も上下に0.5mmほどのアソビを設けました。
これにより遠心時にスプリングの力のみで可動する様にしました。
スプリングを下記に変更。
トラスコ品番TESS77121
SUS304-WPB
線径0.4 自由長14.5 外径4.4 コイル中心径4 巻数15.5
たわみ2.7mm
ばね定数0.22N/mm
初張力0.4N
揚程荷重1N
デコンプ使用せずにエンジン始動ができるようになってます。