HONDA Jazz
番外編 モペッドではないです。
ホンダ ジャズ タコメーター取り付け
左用のステーを持て余すのももったいないのでタコメーターの取り付けです。
中華の安いやつを買いました。1500円。
パルス配線はイグニッションの一次側から増線。

写真のカプラーの黄黒の方に剥き出し線を突っ込んでハンドル側へ延長しました。
各配線は販売ページによると色も接続もてんでバラバラなので割愛。
電球側+-の2線とメーター側+-パルスの5本です。

アイドリングで2000弱まあまあ正確かも。
と思っていたらこの後ヒューズが飛びました。(汗)
メーターの針は正常に動いているのでどうやら電球側。
ソケットを引っこ抜いてみる。

カット銅線の処理されてないし!!電球下でプラス側とマイナス側の未処理銅線が接触してました。
とりあえず短く切ってグルーガンで固めて補修

バックライトもちゃんと点く様になりました。LEDに変更済み。