ロゴ
カスタム&メンテ

HONDA Jazz
番外編 モペッドではないです。
la2


ホンダ ジャズ クラッチのあたり調整


クラッチがバカみたいに重いのであたり調整とワイヤーへ注油をしました。



中央にあるM6ナットを緩めて中央のロッドをマイナスドライバーで回して調整です。
まず反時計回りに。抵抗がなくなったところから抵抗がかかるところまで時計回りに。
抵抗を感じたところから1/8〜1/4緩める感じです。
あとはマイナスで位置をしっかり固定したまま、M6ナットを締めて終了です。
ワイヤーインナー注油と相まって指1本でも握ってギアチェンジできるくらい軽くなりました。


TOMOS
スロベニアのmoped クラシックタイプ
tomos

HERE

TOMOS Flexer Sport
スロベニアのmoped スポーティタイプ
tomos

HERE

PIAGGIO ciao
イタリアのmoped
ciao

HERE

PIAGGIO bravo
イタリアのmoped
bravo

HERE

フキプランニング FK310STD
日本のmoped スタンダードタイプ
fk310

HERE

フキプランニング LA-2
日本のmoped ビーチクルーザータイプ
la2

HERE

HONDA Jazz
番外編 モペッドではないです。
jazz

HERE

コピーライト

本サイトに掲載されている全ての情報を管理者の許可無く使用することは法律で禁止されています。
(複製、改変、ダウンロード及び再アップロード、掲示、送信、頒布、販売、出版等を含む)
問い合わせはfacebookページからお願いします。