HONDA Jazz
番外編 モペッドではないです。
ホンダ ジャズ エアクリーナー メンテナンス
雨や雪の日限定でエンジンがストールすることが判明しました。
原因として考えられるのはエアクリからの湿気(水)流入、イグニッションコイル〜プラグ間のリークです。
まずエアクリボックスのメンテナンスから開始します。
フィルターは新品に交換します。

外したフィルターとメッシュです。
黄色?劣化して変色なのだろうか?メッシュはちょっと汚れています。
フィルターは廃棄、メッシュはパーツクリーナーで洗浄しました。

交換完了。押し込むだけです。

各所に接続するゴムが劣化しています。
こちらは一式っぽいし、新品も出ないので劣化を塞ぎます。
吸気側はボンドが劣化して外れかけていました。

黒色グルーでぐるっと埋めてしまいました。

キャブ側。劣化でひび割れがあります。

キャブ側。エアクリボックス側はグルーで、ひび割れはパンク修理用のゴムのりを塗っておきました。

*症状は改善されず。次行ってみよう。
イグニッションコイルを交換します。