TOMOS
オランダのmoped クラシックタイプ
テール電球交換
LEDランプが届きました。今度はバッチリ
直径15mmサイズのものです。

早速取り付けして、ランプカバーも付けずにエンジン始動!
ドパパパパパパ!・・・ペカ!
ブレーキ「ギュッ」・・・ペカー!
「お~!バッチシじゃぁないか!」
と、一安心してカバーを取り付けようかと思ったその時・・・。
『カツッ!』・・・え?
『カツッ、カツッッッ!』
ブレーキランプのリフレクター(瓶底メガネのレンズみたいの)が干渉してやがりました。
加工か、やっぱり加工が必要なのか!?
そりゃそうです。
純正より1cmくらい長いんだもの。
と言う訳で加工しました。
方法は簡単レンズカバー側の瓶底メガネのレンズを取っ払うだけです。
四隅をボンドで止めてあるので
千枚通
しとハンマーでコツコツとアスファルトに刻むゆっくり叩いてくだけです。
ここで
油断して力任せに行くと割れます。俺みたいに(泣

これでしっぽりハマります。
これで
半永久的にテールランプ球のきれる心配はありません。
2300円税込み送料込み、安いモンだよ。
電球はヤフオクで購入しましたよ。
白LED12連
BA15Sシングル球バックランプに最適です。
この方から買いました。ちょくちょく出品してる様です。金口のボッチの高さが同じタイプの白です。