TOMOS
オランダのmoped クラシックタイプ
ペダル交換&テールLED化
(鶏の)高見沢の町に住んでいます、ビリィです。
ペダルが折り畳み式だったってのを忘れるくらい折り畳んでませんでした。
そしたら畳まんなくなったので交換しました。
ふつ~~~~ぅ!MTB用の安いやつです。1280円。
安くても靴がしっかりグリップされるので結構乗り易かったりします。
そして、テールLED化。もう、基本ですね。
ヘッドライト(35w)が電気量食うのでウインカー(10w×2)&ブレーキ(15w)すると
明らかに暗くなるんですよね。
トモスの許容電力量は確か60wだったので。
なのでLEDにしちゃいます。
今回は基盤タイプのもので。
マツシマのLビーム買ったんだけどちゃんと灯かなかったんだよね。

穴開けすんの面倒だったのでそのままそっくり中身交換。
でも基盤は元穴でしか止めらんなかったので無理矢理。
テールホルダーの端がボルトパウワーで削れちゃいました(泣
外周がストップ中心がテールです。
下向きの2個はナンバー灯なんだけどトモスは下過ぎて意味無しです。