TOMOS
オランダのmoped クラシックタイプ
ハンドル交換*追記
ワイヤー類の追加加筆しときます。
要延長なのは
ブレーキランプ点灯用配線(左右)
ウインカースイッチBOX
キルスイッチ&ホーンBOX
ブレーキワイヤー
です。
ブレーキワイヤーとアクセルワイヤーはヘッドライトステイの外側へ逃がせば何とかオッケーです。
配線類はこんな感じ↓

だいたい
15cmくらいづつ延長します。端子仕様にしようかとおもったけどこんなとこは取り外さねぇから直結び。
ボックス類は配線色に気をつけましょう。延長用の配線はホームセンターで車用配線を購入しました。
ウインカー側は
青と茶が2本づつあります。つけ間違えるとウインカーの左右が逆になりますので気をつけて下さい。
で、元通り。↓

キルスイッチBOXは
面倒くさ走行中使わないのでそのままです。

ここのビニテが美しくないので後日なんとかします。↓

ちなみにブレーキランプ点灯用配線のカバーへにょへにょだったのではザクっぽいのに変えました。
んでもってミラーも購入したので後日交換です。
どんどん原形なくなっていくね。どんまい。