TOMOS
オランダのmoped クラシックタイプ
サドルシート取り付け
シートをサドルに交換しました。
何故って、足がベタ付きしないからっス(ちび)
トモスにとって足は重要な第3のブレーキですからね。
てなわけで行ってみようか。
まずシート外しま~す。
はぃ~~~~い!

はずしましたあ~。

ボルトで~す。リアキャリア側(長い方)のなまら太い輪っか無くすなっつってんだ。

はい~~!シートですよ~チャリンコ用でぇ~す。ばらしま~す。

自転車のサドルポストを支えるパーツは外して6cmのM6高ナット&ワッシャー2枚(内側)に交換します。
そしてサドルをとめるパーツの外側からM615mmボルトで左右から止めてます。

M6の通せるステンレス板2枚くっつけま~す。ボルトは仮締めで~す。

サドル仮止めで~す。このままだとどんなにボルト締めてもサドルが前へぐにゃりま~す。

なので、サドルスプリングの下にステンレス板かませて

リアキャリアにはさんじゃいました。板~板間にM6ナット2個をカラー替わりにしてます。
スプリングの下には3mmのゴム切れ挟んであります。

完成っす。
純正サドルの穴とかあまり見た目が美しく無いのがネックですが、追々加工します。
個人的にはもうちょい後ろのが良いんですけど、べた足つけるののはやっぱ良いですな。
座りポジションは10cmくらい下がってます。
小柄で可愛らしい婦女子の方におすすめなカスタムです。
即興ではこんな付け方しか思い付かんかった(泣