TOMOS
オランダのmoped クラシックタイプ
ペダルクランク交換
なんだかあちこち壊れてます、パトリィです。
先日走行中、急にリアタイヤまわんなくなりました、出先で(涙
アクセルふかせど、後輪まわらずでした。押して帰って来ましたよ。
ペダルももげましたし。。。
歯医者にしようかとまた思いましたけども。
直しましたよ。
後輪がまわらなくなった理由はですね、
スプロケットのプロテクトワッシャーの折り返しが折り返ってなかったです。
折り返したつもりがやってなかったのか、ワッシャー自体が駄目なのかわかりませんけど
とにかく折り返ってなかったです。近々交換します。恐いので。
ペダルもげた理由はですね。
クランクがこんなでした↓

ネジ山が完全にありません。
なのでオイルシールと一緒にロードスターさんに注文しました。
中古ですけど送料込み1000円でした。安い!!!しかも頼んだ翌日着いた!!!
ステッカーももらっちゃった!!!!
もうあれです、ここにもリンク貼っちゃいます!(許可はもらってますけど)
困ったときのロードスターさんです。SAMOさんありがとー♪
シールは圧入用の塩ビパイプがないので後日やります。
今日はペダルだけ交換。

中古ってもこんだけ綺麗なんですよ~~♪
これでまた走れます!